top of page


6/24 漢検への誘い 8/21
村井塾です。漢検3級のご案内です。8/21村井塾にて漢検を受講可能です。 夏休みの勉強のモチベ向上のため、入試で有利に立ち回るためなど様々な教育的ニーズを満たすのにぴったりな検定です。 これを機会にご受験いかがでしょう?! 以下参考までに 漢検合格に必要な勉強時間です!...
管理 村井
30 分前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


6/23 私立中学どこにする?
村井塾です。 さっそくですが私立中学の合同説明会の告知です。 村井塾が主催するわけはないのですが、、、この辺りで私立中学を考えられてる方のは是非一度はいってほしいイベントでございます。 詳細は→ https://www.aichi.sc/event/
管理 村井
23 時間前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
6/23 英検一次速報
こんにちは村井塾です。 先日受けた英検の合格速報が出ました! 正直、学年+1を受けてる子や、成績が少し厳しい子も多く受けてたのですが 予想よりも多くの合格者が出ました。素晴らしい!!! 今年受験生の子で中3なら3級以上、高3なら2級以上取れた子は受験でかなり有利に立ち回るこ...
管理 村井
1 日前読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
6/18 総合入試の夢
引き続き暑いですね熱中症にお気をつけください。村井塾です。 唐突ですが総合入試って知ってますか? 以下Google調べ 総合型選抜とは、 大学が求める人物像(アドミッション・ポリシー)に合致する学生を選抜するための入試方式...
管理 村井
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
6/17 テストの常識 小学校との違い
村井塾です。本日35度らしいですね。 ほんとに6月か?! 熱中症に気をつけたい時期です。 さて本日ですが中1向けのテストの常識の共有です。 小学校では80点以上が当たり前(カラーテストは大体そう)でしたが、 中学ではそうはいかないことをしっておくべきです。...
管理 村井
6月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
6/16 テスト明け何するの
A 「漢検」 をします!! 中3は定期テスト後、全員漢検3級に勉強を始める予定です。 理由としては内申点補強のため! 〜検定3級あれば高校受験において「推薦試験」が利用できます。 ですので村井塾ではこのテスト終わりとともに漢検3級を開始します。 必要勉強時間は40時間ほど。...
管理 村井
6月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
6/13 認知能力?非認知能力?
こんにちは村井塾です。 夏期講習のチラシが乱立する時期ですね。どれを見ていても参考になります。 今回、目がついたのは某塾のチラシの「認知能力/非認知能力」というワード。 認知能力はいわゆる「点数」 非認知能力はいわゆる「やる気など」を意味します。 順番的には...
管理 村井
6月13日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


6/11 いまこそガチで頑張る時期じゃない?
梅雨入りらしいですね。 しばらく過ごしにくい日が続きます。 修学旅行にいった山田東生はこの悪天候中、楽しめてるのでしょうか〜。 さてテスト前ですね。 皆さんご存知、今回のテスト訳が違う。 大体の人に当てはまること 期末テストということで科目数が純粋に増える、負担も科目数に比...
管理 村井
6月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
6/9修学旅行 山田東
こんにちは村井塾です。 雨ですね、そしてここから雨が連続で続きますね。 梅雨入りももう間近か?もしくははいってるのか さて山田東中学は明日から修学旅行ですね。 行き先は楽しそうですが、天気だけが悔やまれます。 そして帰ってきたら即テスト。気がぬけません。
管理 村井
6月9日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
6/6 オープンキャンパスに行くなら早く!
村井塾です。 本日は大学入試の話です。 早速ですがオープンキャンパスに行ってますか? いわゆる総合入試希望であればオーキャンに行かないのは最大の悪手です。 ネットにはない情報が得れるにくわえて 小中規模大学なら顔を覚えてもらえるというメリットがあります。...
管理 村井
6月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


6/5 村井塾を知りたい
こんにちは村井塾です。 よく塾に興味はあるが塾前に資料がないとか、進学実績が外からだとわからない塾って多いと思います。 村井塾は扉の左に進学実績、塾のLINEのQRコード、パンフレットを置いてます。 教室内部にお声がけていただければ詳しいお話も可能ですが、とりあえず情報だけ...
管理 村井
6月5日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
6/4 夏期講習への誘い
先日夏期講習ページをオープンしました。 今年の夏こそ後悔したくない、という方は是非ご検討ください! 全学年共通で 1.多塾より圧倒的に多い授業数/時間 2.いつでも質問できる環境 3.休みがない自習室 が村井塾の講習の特徴です。 その他、学年によってコース内容が変わります。...
管理 村井
6月4日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
6/3 中3の立ち回り
村井塾です。 天気が良くないですね... さて来週は山田東中3が修学旅行ですね。 そしてテスト3週間前でもある。 いつもなら2週間前から勉強する人が多いですが今回に関しては今週の今日からやったほうがいいです。 ①修学旅行中は勉強できない(できる環境ではない)...
管理 村井
6月3日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
5/29 アプリもなめられない
こんにちは村井塾です 先日は小学校の鬼門の 「時計」 を指導しました この時計がかなり難儀でして 10進法ではなく60進法を採用していること 学校で取り上げる授業数がないということ 重要な単元にもかかわらず、学校での扱いが軽いような気もします...
管理 村井
5月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
5/29 英検のコツ
村井塾です。 本日は英検のコツです。特に英作文。 英作文は中身の素晴らしさより「いかに文法的ミスをしないか」にかかってます。 ですので基本的には学年が低い文法を使うのがセオリーです。 そしてもう一つ重要なのが「機転を効かせろ」ということです。...
管理 村井
5月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
5/28 今週は英検
こんにちは村井塾です 今週末は英検がります 昨年よりも受験者が増えており、英検の浸透性が高くなりつつあることを実感します さて英検ですが 受験後、かえってくるスコア表に英検バンドなるものが書かれており現時点で次の級ををうければ合格するか?の指標が載ってます...
管理 村井
5月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page