9/4入塾者を騙る
- 管理 村井
- 9月4日
- 読了時間: 2分
更新日:9月6日
今回は、教育業界に携わる企業様に関してです。
最近ですが、生徒様の紹介斡旋サービスの営業の方から
ご連絡頂くことが増えてきています。
総じて、入塾希望の保護者様の立ち位置でお話しされることが多く、
話が噛み合わず
ありがたいことに、村井塾はあと数年で50周年という節目を迎えます。
当塾は、開校以来、広告に頼らず、口コミを主体に地域の皆さまと
信頼を培ってきた、という自負があります。
そんな当塾が、そのようなサービスを利用させて頂くことは、
指導の質低下にも繋がり、結果として皆様との信頼を損なう事態になりかねません。
そんな企業様との認識の相違もありますので、
営業のご連絡については「面着でのみ対応」、
とさせて頂いております。
ホームページにも注意事項として、
メールや電話で頂いた営業のお話は一切お断り、返事も致しかねる旨、記載しております。
従いまして、ご連絡頂く企業様、営業ご担当者様におかれましては、
お声掛け頂くのは大変有難いこととは存じますが、
ご配慮頂きますようお願い申し上げたく、今回掲載することに致しました。
ちなみにですが、村井塾の特徴は?と言われると色々ありますが、その中でも
365日自習室利用可能、
全学年指導(中学受験も可能)
といった点は、どこの学習塾にもありそうで無い強みだと考えております。
こういった特徴が、生徒様、保護者様に長らくご好評をいただいてるのだと思います。
これからも、生徒様、保護者様が安心して通うことのできる環境を作ってまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。



コメント