top of page
検索

3/18本当の自立学習をしませんか

村井塾では高校部があります。

ここでは各学校生徒様に合わせて総合的な勉強サポートを行うコースです。

教えてる方々は元塾生や、この辺りの超難易度大学生の方々で構成されています。


高校部では科目指導はもちろんですが

自立学習を強化するためのサポートに重きを置いてます。

塾にいるときは勉強するのが当たり前として(そもそも村井塾は365日あいてるので毎日居座って勉強してもらって大丈夫なんですが)、塾に不在の時の勉強の進め方の指導もおこなてます。

最近、教育業界で大人気ワードの「コーチング」といいやつです。

高校部ができて40年以上は経ってるので名古屋の中でも日本の中でもかなり初期の段階でコーチング教育に力を入れた塾なのかもしれません。

高校入学から大学入学まで、目標達成まで先生が伴走者としてサポートし続けるコースとなってます。

それに加えて365日自習室、文系理系講師在中などの大学進学までをスムーズに行える環境がソロってますので大学受験を考えられてる方はご検討ください。


春期講習経由でご入塾いただきますと、各種割引が使えますのでそちらも合わせてご検討ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
10/22

一気に寒くなりましたね。村井塾です。 皆様風邪にお気をつけください。 村井塾では現在、保護者面談を実施しております。 お子様が、塾で普段どのように過ごしているのか、 将来に向けた進路やご家庭できになることを共有させていただき、 改善点を確認しあうための機会とお考えください。 ですので普段なかなか聞けないことも、遠慮なく聞いていただければと思います。 こんな些細なことなんか・・・と思い悩むことも、

 
 
 
10/18 進路選択

村井塾です。本日市邨高校の文化祭があったようで 当塾の生徒も参加したようです。 軽い気持ちで行ったところ、ダンス部の最後の演出が感動的だったようです。 志望校に限らず、学校の中までを知る機会というのは、 なかなか無いものです。 オープンキャンパスとは違い、普段味わえない非日常体験ができるのは 学園祭に行くメリットですね。 日常とかけ離れすぎて本当に参考になるのかはやや疑問ですが、 志望校を悩んでい

 
 
 
10/17 近年の工業高校

村井塾です。 某高校の説明会で、 工業科卒の方が、普通科に行くより大学進学が有利になる というお話がありました。 多くの保護者様が現役の頃は、 成績が芳しく無いから工業科に行く、 という選択をするケースが多かったのでは無いでしょうか。 実は今、その流れが変わりつつあります。 その理由は、ズバリAIの進化です。 よくよく周りを見て頂くと、ChatGPTをはじめ、AIと日常生活は すでに切っても切り離

 
 
 

コメント


TEL: 052-503-6609

Copyright © 有限会社村井塾 All rights reserved.

〒452-0811 愛知県名古屋市西区砂原町418 プライムコート1F

教室開放時間

月曜〜金曜  14:30〜22:00​

土曜       9:30〜22:00

日曜/祝祭日   9:00〜21:00

bottom of page