こんにちは村井塾です
本日は中学の卒業式
みなさまおめでとうございます
明日から春休みですが遊びばかりではなく勉強計画を必ず立てましょう
さて本日は現小6に関してです
もうすこしで卒業するわけですが
小6の勉強と、中1の勉強ははっきり違うということをまずはしっておいてください
小学生のテストは、学校の授業を真面目に受けてすこし勉強すれば満点がとれますが
中学校はそこに加えて「演習」をなんどもしないと
知識が定着せずテストで得点ができません
小学校の時は80-100点で推移してたけど
中学校では40-50点というのはよくある話です
点数が伸び悩む子はこの「演習」が足りないことが大半です
中学の勉強に必要なのは「理解」と「演習」です
よくうちはノートの取り方から教えるだの、オーダーメイドのテキストをつかってるだの
(オーダーメイドテキストの大半はオーダーメイドではないですが)で宣伝をかけてるところが多いですがそれは「理解」に重きをおいてる塾です。
しかしほんとうに点数を上げたいのなら「理解」に加えて「演習」が大事ということは知っておいて損はしないと思います。
Σχόλια