google-site-verification: google37dea3ed1a2c4415.html

西暦2050年1月1日まで・・・

残り 日と 時間

top of page
murai19offical

11/15 暗記の勉強法(暗記)

暗記イコール「ノートまとめ」にはしる生徒さんがいらっしゃいますので

それに関する記事です。


時期によってはこの勉強方法は有効ですがテスト1週間前などでこれをしていたら

時間がないですし、実際の問題で対応できない可能性があります。


ではどうしたらいいのでしょう?


1つはワークや問題集を複数回転する方法 ただし基礎知識がないと自信をなくすだけです


今回提案した2つ目の方法は

「キーワード表」を作成する方法です。自分で一問一答を作成するイメージです。

イメージは一問一答を作るで間違いありませんが、何点か違いがあります。


①問題形式にしない

②左欄に書くのは「キーワード」(端的に 最低限の単語数で書く 

例 紫式部を回答にしたいなら


Iキーワード(左)  I 答え(右) I

I平安時代 恋愛小説 I 紫式部   I


といった感じです。


これにするメリットは

①時短可能です

②このキーワードがきたらこの単語を書けばいいのか!

・・・と反射的に反応できるようになります(実戦向きです)


ただし思考問題や、ひっかけ問題には対応できないという弱みがあります。この点に関してはワークの複数回演習に分があります。が、そもそも基礎が怪しいという方には有用な方法です。


今回は社会を例にとり上げましたが数学を除く全教科で使える方法です。

(国語も結局は定期テストレベルなら暗記のため)


ご検討ください。


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1/15 私立高校推薦試験

試験を受けられ方お疲れ様でした。 人によっては人生で一番、緊張した日を送られたのだと思います。そして明日の合格発表が不安で仕方ないのではないでしょうか。 どれだけベストを尽くしても不安はぬぐえませんが 【果報は寝て待て】といいます。...

1/14 私立高校推薦入試前日

いよいよ本番は明日です。 万全の対策をしてても緊張するのが人間です。 むしろ万全に準備してきたからこそ、不安が強くなるときいたこともあります。 なので緊張はむしろOK 正常ぐらいのスタンスで行きましょう。 さて本日の過ごし方ですが 普段と違うことはしないでください。...

1/13 私立高校推薦入試直前!

今週は私立高校の推薦入試があります。 そして本日は私立高校推薦入試前の最後の土日対策講座です。 生徒たちには初めて2024年度の過去問を触ってもらいました。 その結果、悪くない!初見にも関わらずなかなかいい点数をとってきました!...

Comments


bottom of page